ストレングスファインダー的自己紹介(弱みじゃなくて、強みを活かせ!)

2013年8月14日水曜日

雑記 読書

t f B! P L
自己分析の方法は色々あると思うのですが
これは大変おもしろかった。

先日のこちらの投稿でもちょっと紹介した
 ➡積読というのは面白い言葉ですね
ストレングスファインダーです。

ゆるたまの会という異業種交流会で
これを使った自己紹介プレゼンをしたので
その内容をここに書き留めておこうと思います。

200万人以上の様々な分野のプロフェッショナルへのインタビューをもとに人間の強みを34種類に分類し、自分の5つの強みを知るための180の質問による自己診断テストがストレングスファインダーです。

この診断を受けるには、書籍についているIDが必要で、これは一回限り有効のため、中古で入手しても診断が受けられない。という悲惨なことになるので、注意が必要です。

いやー、いいビジネスモデルですね〜。

データならなんでもタダで手に入ってしまう情報化社会において、経験の価値がどんどん高まっていますね。

私は、こちらの書籍を購入して
ストレングスファインダーを実施しました。




さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす

しのジャッキーの診断結果に入る前に
ストレングスファインダーによる
34の強みの分類はこのようになっています。



大きく4つの「関係資質群」「影響資質群」「動機資質群」「思考資質群」に分類されています。


で、しのジャッキーの診断結果がどうだったかというと
以下のようになりました。




なんたる偏り!!
一応、順位もあるそうで

1. 収集心
2. 着想
3. 分析思考
4. 内省
5. 自我

となりました。
実際に受け取れるレポートはこちら
つまり私は、かな〜り「思考系」に偏っています。

これを自分なりに解釈し
ストレングスファインダー的自己紹介
として落とし込んだスライドがこれです。




順位と順番は前後しますが

・収集心
 私は「知りたがり屋」でなんでも集めたい

・分析思考
 その上で、集めたデータを分析するのが好きで
 それらから根本原因を探したい欲求がある

・着想
 また、分析だけでは飽き足らず
 そこから自分オリジナルな発想がしたい
 「アイデアマン」でもある

・内省
 アイデアが思いついても、しばらくは
 自分の中であれこれ考えて思考にふけるのが好き
 つまり、自分との会話が好き=自分好きである

・自我
 しかしながら、最終的には、人に認められたくて
 しかたがない「目立ちたがり屋」

まとめるとこうなります。
 


個人的には非常に残念な診断結果であることは否めません。
なんて、自分勝手な人間なのかしら・・・と

が妻からは、「すごいあってるよね。」
といわれました。

ゆるたまのRS氏からも、

「しのジャッキーさんは、面白い発想をしたりして、見ていて面白いのですが、ときに自分だけで考えが先行して、周りがついてきてないのに突っ走ってしまうところがあるので、根回しとかそういうのは注意した方がいいですよ。」

と言われたことがあるが、まさに、である。

関係資質群もしくは影響資質群から
一つでも良いから何か出てほしかったのですが
改めて結果を見て、自分を振り返ると
それもしょうがないな・・・

やはり私は自分勝手で、他人との関係に
そこまで気を配れないのは確かであり
それを嘆いていても仕方が無いのです。

また、人間はついつい
その欠点を補おうとするのが性ですが

このストレングスファインダーの主張するのは

個々人の持つ強み、才能は、一人一人によって固有のものであり、それを伸ばしていくことこそが成長の最高の近道

また、自分の持つ強み・才能を最大限に活かす生き方こそが、最大の満足感・達成感を与える

というものです。

確かに、弱みを補う方法は、いわゆるジェネラリストを目指す事と言えます。何でもそつなくこなせる人というのはすごいかもしれないですが、突出した人間ではないし、何でもプロフェッショナルな人間になることなんて無理があります。

それよりも、自分の強みを伸ばすことの方が、
断然リーズナブルな手段であることは、
言われてみれば至極シンプルです。

では、なぜそんなシンプルな事ができないか?

自分の強みに確信や自身が持てないから
に他なりません。

そういう意味では、ストレングスファインダーは
自分の背中を押してくれる存在なのかも知れませんね

あなたも、ストレングスファインダーで
自分の強み・才能と向き合ってみてはいかがですか?




さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす


この内容をパワーアップさせて
ライトニングトーク(ショートプレゼン)
に仕立ててみました。

しのジャッキーの雑記~ブログ: ライトニングトーク(略してLT)をして学ぶプレゼンテクニック



ランキング参加中。よければポチッと



ブログの購読

follow us in feedly

このブログを検索

Archive

超絶便利です

オリジナル曲聞いてみてください

ブログを購読してみる

follow us in feedly

QooQ